
2009年02月23日
たった一輪だけど・・・
まだまだ、本格始動ではないんですが少し前から
蕾が気になって気になって・・・
日に日にふっくらとしていくんです。。。コチラ

わかりますか?花の横についてる丸いふっくらしてるもの!あれが蕾です!!
この蕾が思い出させるんです・・・
見る度に・・・「あ~雪見だいふく食べた~い」って。。。
食べ物かいっ
そんな、「雪見だいふく」がとうとう開花しました!!・・・正しくは「リキュウバイ」という名前です!!
嬉しいような寂しいような・・・まだまだ、これからなんですが一輪だけ咲いたので、どうぞ
リキュウバイ(利休梅)
中国原産で花期は4~6月位です。落葉低木なんで葉もやっと芽吹きだした
感じです!蕾はたくさん付けてるので、これからが楽しみですね
私も、しばらくは「雪見だいふく」を・・・だからリキュウバイだって・・・楽しませてもらおうと思います
さてさて、今日はちょっぴりひょうきん顔のハッチをご紹介!
先日ご紹介した、てんとう虫ピックのお友達です


私も首の風車がまわりまァ~
す
蕾が気になって気になって・・・
日に日にふっくらとしていくんです。。。コチラ

わかりますか?花の横についてる丸いふっくらしてるもの!あれが蕾です!!
この蕾が思い出させるんです・・・

見る度に・・・「あ~雪見だいふく食べた~い」って。。。

食べ物かいっ

そんな、「雪見だいふく」がとうとう開花しました!!・・・正しくは「リキュウバイ」という名前です!!
嬉しいような寂しいような・・・まだまだ、これからなんですが一輪だけ咲いたので、どうぞ

中国原産で花期は4~6月位です。落葉低木なんで葉もやっと芽吹きだした
感じです!蕾はたくさん付けてるので、これからが楽しみですね

私も、しばらくは「雪見だいふく」を・・・だからリキュウバイだって・・・楽しませてもらおうと思います

さてさて、今日はちょっぴりひょうきん顔のハッチをご紹介!
先日ご紹介した、てんとう虫ピックのお友達です

私も首の風車がまわりまァ~

