› スローガーデニングだより › 2009年12月

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年12月30日

今年もお世話になりました!!

今年もいよいよ残り2日となりました
生駒高原に出店したりと
ひじょうに様々な勉強をさせていただきました

また、みやchanの方々にも
兄と間違われたり、ツチノコ呼ばわりされたりと
とてもお世話になりました・・・

当店の今年の営業は本日で終わりとさせていただきます
来年は、1/2からの営業とさせていただきます

来年もみなさまにたくさんの植物を届けられるようなお店にしていきたいと思いますので
宜しくお願いします

  


Posted by グリーンオアシス at 17:35Comments(7)グリーンオアシスとは

2009年12月29日

輝きたい!

今年の営業も今日を入れてあと二日ですパー

今日は植物のご紹介はナイよん音符

何だかね~~一年があっという間で・・・アセアセ

今年はたくさんの出会いがあり、とても楽しい一年でしたパー

この出会いを大切にしてもっともっと輝きたいピカピカ



植物達のように太陽に向かってたくさん笑いかけるぞぉ~~~アップ

このおじちゃん達も、よ~やってくれたわ・・・



ワシらも頑張ったよな~生駒まで行ってやったわぃgood

ほんと・・・いつでもどこでもついて来てくれた・・・たまごおじさ~ん・・・

ありがとね~~笑い

明日のブログは〆だからね・・・店長がビシーっとキメてくれるじゃろ笑い笑いイヒヒ・・・ダッシュ

ワタクシは今日まで・・・みなさま良いお年をお迎え下さいっ音符
  


Posted by グリーンオアシス at 15:21Comments(13)プライベート

2009年12月26日

レッドスター!

今日も朝からちょこっと大掃除をしてまいりました・・・

何ともスゴカッタ冷蔵庫の上・・・ガーン

一昨年のそうめん・・・・また、そっと冷蔵庫の上に置いてきちゃいました・・アセアセ

明日・・・明日処分しますワーイ

さて、コニファーといえばクリスマスのイメージがありますが・・・

クリスマスにこだわらなくてもイイと思いますので

あえて今日ご紹介いたしますパー

コニファー レッドスターです↓

 根元には葉牡丹・パンジー・ヘデラを植えてます。

通常青みを帯びた葉色をしておりますが

寒さにあたると赤みが強くなりカッコよくなります。

 こんなカッコイイ色になりますgood

耐暑性も強い方だという事です。宮崎でもいけるかなぁ・・・音符

さて、クリスマスはカップルが多いイルミネーションですが

みなさん楽しそうでしたよ~



こんな感じでしたハート

伝わりますかね~~?ニコニコ







  


Posted by グリーンオアシス at 15:31Comments(3)植物

2009年12月24日

アリッサム使いました!!

昨日ご紹介したアリッサムを使って寄せ植えしましたよ~!

2鉢だけ残ってて目立たなくなってしまってたので・・・

バーンっ と2鉢とも使って寄せ植えにしましたパー

どうしても、この時期は出番が多くなってしまうんですが

またもや葉牡丹ヘデラを使用しました!!

コチラで~す↓



アリッサムで葉牡丹を囲みました音符

これで、アリッサムも目立つことでしょ~~good

さて、今日はクリスマスイブピカピカ

今日のイルミはカップルが多いよアップパー

だから、うちのお店・・・毎年クリスマスはヒマっガーン

でも・・・・頑張るぞォアップ

だって・・・帰ったらケーキのおすそわけがあるのさっ笑い



  


Posted by グリーンオアシス at 16:00Comments(15)植物

2009年12月23日

小さいからよ~く見てあげて!!

今日は祝日!しかも今のトコそんなに寒くないパー

さて、どれだけお客様が多くなるかな~~

やっぱり、こういうイベントしてる時は人が多い方が何となく頑張れますよね音符

そんな中、見落としてしまいそうな位隅っこでポツンとしているアリッサム・・・

あと2鉢しかないからね・・・どうしても隅っこになっちゃうよね・・・タラーッ

しかも、お花がちっちゃいからたくさん並んでないと目立たない・・・→←

よ~く見ると可愛いお花なんです。コチラ↓



残り2鉢このまま置いてても残ってしまいそうなんで

これから、寄せ植えに使って目立たしてあげようと思いますgood
さて、何と組み合わせよっかなぁ~~~ニコニコ

そして、コチラはすでに寄せ植えに使われてるヒューケラ

見本用に作った寄せ植えなのに早くもこの色は完売・・・アセアセコチラ↓



そりゃそ~ですよね・・・イイ色味ですもんねハート

ヤッパいいわ!この色!!

さて、本日は妹が以前から気になってたというブツを購入へ・・・・クルマ
(あっ。。本人が買いに行きました。ついでに私の分もお願いしてワーイ

このブツに関しましては最近試せる機会がございまして・・・

ちょっとハマッたワタクシでございまして・・・

早速買いに行ってもらったら・・・・欠品中・・・笑い

何の連絡もせずに向かわせちゃいました・・・すんません笑い

でも、甥っ子に戦隊もののバンソウコウとミニタオルを頂いたみたいで・・



めっちゃ喜んでましたっ音符

ありがとうございましたニコニコ

今度ワタクシが買いに行くと思いま~す!!酵・素・点・眼ハートもう一度あの痛みを笑い
  


Posted by グリーンオアシス at 15:32Comments(10)植物

2009年12月21日

ヒメツルソバ!

今日は朝から軽~く大掃除をしてきましたパー

朝の時間を利用して少しづつやっていこうと思いまして・・・

とりあえず換気扇の周りから~・・・・・ハイ。ここまでパーそうです。換気扇のトコだけ・・・ワーイ

少しづつ掃除していけば31日までには何とかなるかな・・・へへへ

さて、本日はヒメツルソバです!

以前にもご紹介した事あるんですけど・・・コチラ↓



とっても強い植物でして・・・たまに雑草のように扱われておりますが

使い方を工夫していただければ、とっても可愛いんですよ!



ちょっと、わかりづらいんですが・・・このような鉢・・鉢?フレーム?・・・

まっ、このように飾れるものに植え込んでいただくとスゴク可愛くなるんです。

私はこの植物が好きなんですよね~!だから、このフレームに植え込んだんですニコニコ

お客様の反応もなかなかよろしくヒメツルソバの可愛さが少しは伝わっているようですチョキ

良かった良かった音符

さて、土曜日はたくさんのサンタさんにお会いする事ができましたプレゼント

 食べ物は帰宅してすぐ手をつけちゃいました笑い

 お米だピョン!ぴょんぴょんぴょんハート


そしてお店をお留守にしたのに優しいサンタさんが・・・



可愛くてオシャレなミニカゴハート嬉しいでチュン!チュンチュン音符

久しぶりのプレゼント交換!ワクワクしました音符
土曜日頑張ってた、ちっちゃくて可愛いサンタさん!お疲れ様でした。
似合ってたんですよね~~サンタ帽がニコニコ

  


Posted by グリーンオアシス at 15:41Comments(15)植物

2009年12月18日

パンジーですよ~!

今日は風がピューピュー・・・・寒いですタラーッ

強い風が吹くたび何か飛んでくんじゃないかとコソコソ店内に

逃げておりますアセアセ

夜には、おさまるとイイんですが・・・

さて、本日はパンジー ムーランルージュのご紹介です。

このパンジー派手なわりには目立たない・・・ガーン

ナゼ???置き場所を変えてみましたパー植え替えもしてみましたパー

そんなお花がコチラ↓





 

他にも、いろんな花色が揃っておりますパー

ひとつひとつ見ると、とても派手で豪華な感じなんですよ~!

派手なわりに目立とうとしない控えめなパンジーですが

ぜひ見つけてあげてくださいっ!!

で~んと並べておりますのでチョキ

さて、今日もとても冷えそうです。お出掛けされる方はちゃ~んと着込んで下さいね~~!

ワタクシも今日は着込みます笑い

明日は、店長もワタクシもそれぞれ予定が入っており助っ人が店番をします。

もしかしたら、何かとご迷惑をおかけするかもしれませんが(例えばレジがつまったりとか・・・)

頑張るそうですので、どうぞ大目にみてやって下さい。宜しくお願いしまっす。







  


Posted by グリーンオアシス at 16:16Comments(12)植物

2009年12月16日

今年もさくら草は「美里」です!

いや~昨日は店長からのお詫びのお休みを遠慮なく頂いちゃいましたワーイ

そんなわけで、また温泉に行ってきたんですが・・・そのお話は後ほどパー

今日は、変わり咲きさくら草「美里」のご紹介です!

こちら昨年もご紹介しておりましたが今年は3種類入荷しましたパー

美里シリーズで~す↓

 さくら

 もも

やえしぼり

学名 プリムラ マラコイデス

こちら、生産は全て組織培養によるものだそうです!

八重咲き、半八重咲きのお花がでるそうです。

分類としては多年草なんですが夏越しが難しいため一年草扱いとなっておりますパー

一年草扱いですが春までたっぷり楽しませてくれますよ~~~ニコニコ

さて、昨日はまたもや西米良温泉に行ってきました。

冷たい空気の露天風呂はサイコーでしたgood

その露天風呂で見知らぬおばちゃんと会話しておりましたら

そのおばちゃんが「あなた誰かに似ちょるね~」って・・・

ワタクシ「はて・・・誰やろ???」・・・その時おばちゃんがピーン!・・思い出したようです。

おばちゃん「アレよアレ・・お父さんが賑やかな・・・浜口京子!」

ワタクシ「・・・・アセアセヤワラちゃんはよく言われますけど・・・」

おばちゃん「いや~浜口京子やわ」

ワタクシ・おばちゃん「笑い笑い笑い~~~」

今まで「ヤワラちゃん」は何度も言われてきたけど・・・

次は「浜口京子さん」のようですニコニコ

でも、うちの父ちゃんも意外と「アニマル浜口さん」に似てるかも笑い

ワ~ハッハッ  ワ~ハッハッ

そんな楽しい西米良温泉・・・ほおずきツリーが飾られてましたよん音符


なんとも暖かい光だね~~ニコニコ


  


Posted by グリーンオアシス at 15:11Comments(6)植物

2009年12月15日

室内花の女王 セントポーリア

・・・今日は雨です

・・・ちょっとずつ冷え込み始めてもいます

こんな日は、たとえイルミネーション期間中でも

店内はゆったり~とした時間が流れます

日が沈むのも早いため

時間が経つのが長いです

時計を見たらまだ6時台とか多々あります

今日は時間との戦いのようです・・・


こんにちは、店長です

昨日も姉さん休みで、私が店番する予定だったんですが

夕方から、予定が入っていたのを忘れてて

慌てて休み中の姉さん呼び出して交代してもらいました・・・

お詫びとして、今日お休みしてもらいました・・・


さて今日のお花の紹介です


                セントポーリア ¥315

「室内花の女王」セントポーリアです。

なぜ室内花の女王かというと

暑さ・寒さが苦手で、人間が快適だと感じるぐらいの気温がちょうどよく

また、暗さに強いため、明るい部屋ぐらいの光で花を付けるためです

要は、日本では室内でしか生きていけない花なんですね

結構失敗されて苦手だという方もいます


しかし、コツを掴めば、冬場は長い間花を楽しめます

私は、一時期はまってて、部屋に20鉢近く飾ってました

おっさんの部屋に20鉢もの室内花の女王・・・

今考えると、ちょっとキモイです

また、品種によっては

クミコとかユカコとか、女性の名前が付けられたものもあるんで

水やりの時とかは

「クミコちゃ~ん、お水の時間ですよ~」

なんて










・・・やってません




とにかく、コツさえ掴めば三百円で

長い間、お部屋の中を花で飾ることができます

コツは水やりの時期です

詳しく聞きたい方は

お店に来て下さい!!








と言いたくなるぐらい、今日は寂しく長い夜になりそうです・・・







  


Posted by グリーンオアシス at 17:29Comments(5)植物

2009年12月14日

宿根草

こんにちは店長です

今日は、宿根草の株パックの紹介です。
昨年販売してみたら
結構人気あったんで
今年も入荷しました



チューリップの球根なんかが
この時期、袋入りで販売されてたりするんですが
あんなのと要領は同じです

パックの中に株が入ってるんで
それを鉢や庭に植えるだけでいいんですよ。
結構簡単です。

昨年は、ちょっと宮崎では夏越えが難しいかなって種類も入荷したんですが
今年は、初心者でも扱いやすい宿根草を中心に集めてみました

  
  エキナセア パープレア アルバ  ¥420       ピオニー プレジデントウィルソン ¥683 

他にも、ホスタやアカンサスなど
20種類近く入荷してます

基本的に、ナチュラルガーデンやイングリッシュガーデン等で
良く使われるんですが
和風庭園なんかにも全然相性イイですよgood

宿根草は、株分けのタイミングなど
ちょっとだけ要領がいるんですが
コツを掴めば結構簡単ですよ
1年草のように使い捨てにもなりませんし
季節に合わせて花が咲いたり、種がついたりと四季は感じれるし
株分けとかすれば
お友達と株の交換なんかもできて
ガーデニングが地球にもおサイフにも優しい趣味になっちゃいますよ











  


Posted by グリーンオアシス at 15:19Comments(7)植物

2009年12月12日

寄せ植え!

今日は土曜日!イルミネーション賑わっておりますニコニコ

お店の前の遊具は列ができてるみたいですオドロキ

お子様のために並んでる大人の方達頑張ってgood

さて、本日はシンプルに 「葉」だけでの寄せ植えですパー

バラマキ葉ボタンとヘデラとワイヤープランツを使いました!

コチラで~す↓





シンプルだけどハボタンの紫がポイントですパー

明日、コレにキラキラピカピカスプレーをかけちゃおっかなぁ~~音符  


Posted by グリーンオアシス at 19:21Comments(5)植物

2009年12月11日

プリンセチア!

今日は暖かい一日でしたね~!

夜も寒くはない感じですねスマイル

でも季節的にこんなに暖かいのはあんま良くないですよね・・・アセアセ

さてさて、本日のご紹介は プリンセチアピカピカ

プリンセチアという名前が付けられたポインセチアニコニコ

コチラで~す↓



プリンセチアの売上の一部は、日本乳ガンピンクリボン運動の「J.POSHピンクリボン基金」に寄付されます。

優しいピンクと鮮やかなピンク!どちらもとても可愛いですgood

今日は暖かいので、みなさんゆっくりイルミネーションを楽しんでいるようですピカピカ

一時間ごとに現れる蝶の妖精ちゃんを写そうと思ったのに

いざ!という時に限ってデジカメが調子ワルっ・・・叫び

どんどん向こうに行ってしまう妖精ちゃん・・・泣き

また、今度頑張ります。良かったら実物を見てあげてちょっ音符

クリスマスの楽しい音楽につられてサンタさんもはしゃいでます音符



  


Posted by グリーンオアシス at 19:33Comments(5)植物

2009年12月10日

イルミネーション!!

いよいよ今日から
フローランテ宮崎のイルミネーションが
スタートしました!!

 

せっかくの点灯式が小雨模様になっちゃいましたが
雨に濡れた地面から反射される
イルミネーションの光もgoodgood

フローランテのイルミネーションは1/11までやってます!!
みなさんも是非遊びきてください


  


Posted by グリーンオアシス at 19:11Comments(11)

2009年12月09日

ファッション オレンジとイエロー!

本日は曇り・・・雨降るかなぁ・・・

今日降るのは構わんけど明日は・・・タラーッ

明日からイルミネーションが始まります。

時間など詳しい事は最後にお知らせしますねパー

さて、今日ご紹介のお花はカレンジュラです。

コチラで~す↓
(じつは、去年の今頃も紹介してたアセアセ

 ファッションオレンジ

 ファッションイエロー

パンジー並みの耐寒性がありますパー

一株がこんもりとしますので色鮮やかな花色で冬の花壇を明るくしてくれると思います!

どちらも、スッキリとした花色なので目に留まりやすいですねgood

夜営業でどれだけ目立つかな???楽しみ音符

さて、その夜営業がいよいよ明日から始まります拍手

期間は2009年12月10日~2010年1月11日まで

営業時間は午後1時~午後9時30分まで


入園料は通常と同じです。

今年も昨年とは違ったものに仕上がってるみたいですので

ぜひ、フローランテのイルミネーションを見に来て下さいねっピカピカ

当店も同じ営業時間で頑張りますのでよかったら声を掛けて下さいねっ!

寒さ対策としてかなり防寒しておりますのでモコモコでも笑わんで下さいね笑い



みなさ~ん「おとぎの国」でお待ちしておりま~すハート
  


Posted by グリーンオアシス at 11:14Comments(9)植物

2009年12月06日

ガーデンシクラメン!

昨日久しぶりに丸一日お休みだったけど朝から忙しくって・・・アセアセ
やりたい事がありすぎてアッという間に一日が終わってましたガーン
まっ、休みというのはそんなもんだよね→←

さて、今日は先程届いたばかりの ガーデンシクラメンのご紹介です。

昨年仕入れてかなり好評でした。昨年購入してとても良かったからと

今年も早速お求めにみえたお客様がいる位、とってもイイ株をしとりますパー
(残念ながら、そのお客様がみえた際にはまだ入荷してなかったんだけどね・・・)

それがコチラ↓






ここのガーデンシクラメン何が良いのかというと・・・

苗がメチャクチャしっかりしてるんです。触れて頂けないのがとても残念なんですが・・・

すごくガッシリしてるんです。届いた段階で花がたくさん咲いてるという

わけではナイんです。

ココの生産者は「植えてから・植え替えてから特に株が良くなる」という

ことに、こだわって作っているそうです。

購入される際には株のしっかりしたものがおススメですからね~~。

来年も楽しめる植物ですからね~~!

管理方法は購入された際に聞かれるといいですよgood

あと、一昨日入荷したコチラ↓

 クーペリー変種ピリフェラ

違う名前がついてきたけど調べたらどうも間違ったラベルがついてきてるような・・・

たぶん クーペリー変種ピリフェラであってると思います・・・

間違ってたらゴメンナサイアセアセ

透明部分の「窓」と呼ばれてるとこがイイらしいですスマイル

さて、昨日は甥っ子の保育園の発表会に行ってきました。

可愛かったぁ~~ハート劇で玉子焼きの役でした笑い

その後は晴HALさんのトコでランチをして
(美味しいのにお手頃価格というか安かったオドロキ驚きました!!)

そして、次に向かうはDivaさんのとこへクルマ妹が行ってみたいというので行ってきました。

甥っ子がいたのでゆっくりは出来ず・・・お隣でマフィンを買ってお家へとクルマ

そして、夕方5時半再度実家に集合!

みんなで川南へGO!クルマ

イルミネーションを見て、ご飯を食べて帰宅パー

イルミはこれから嫌というほど見なくちゃいけないのに・・・アセアセ
でも、違う場所で見るのもイイかもね!

フローランテのイルミネーションも・・・もうすぐで~す!

また、詳しく載せますね~~~ピカピカピカピカ






  


Posted by グリーンオアシス at 15:26Comments(13)植物

2009年12月05日

デージー

最近やっと昼間の気温も下がり始めてきましたね
だけど、数年前から比べると
確実に冬の始まりが遅くなってきています・・・

どうもツチノコです・・・

最近ブログ更新があまり行われていないことからわかるように
冬の花植え、チューリップ球根植えに
わたしが姉さんをこきつかってました
ブログを待たれていた方々がいましたら
この場で誤らせていただきます
ごめんなさい

さてさて、当店のあるフローランテでは
着実にイルミネーションの準備も行われ
いよいよ冬の到来を予感させてくれます
これが始まると、「年末だなぁ」ってな気分になりますねぇ・・・

まぁ、詳しいイルミネーション情報は後日すると思います

さて今日の紹介は
「ダーリングデージー」です。


                        ダーリングデージー ¥252

パンジービオラ以外にも何か花が欲しいって方
寒さに強いんでおすすめです!!
一重咲きなんで、「恋占い」にも使えます・・・

一重咲きのデージーついでに
八重咲きタイプのデージーも紹介しておきます


                        シャスターデージー 銀河  ¥368

こちらはあんまり市販されてないうえに
当店在庫も残り数鉢です
いまから植えておけば、5月頃にはたくさんの花を咲かせてくれますよ






  


Posted by グリーンオアシス at 14:03Comments(2)植物

2009年12月03日

アカシア ファルネシアナ

花苗と球根の仕分けが無事終わりようやく通常業務に

戻って参りましたアップ

店内の片付けも、まぁまぁ落ち着いたかな・・・パー

そんな作業をしてる中、気になってた植物が・・・・

アカシア ファルネシアナ!黄色いボンボンのお花が気になって気になってニコニコ

ということで・・・どうぞ~見てやってください↓



 

日本名では金合歓(きんごうかん)というそうです。

香水を採る有名なアカシアだそうです。ちょっと近づきお花をクンクンしてみましたが

・・・タラーッあんまりわかんなかったアセアセ

棘があるので、あんまり近づく事もできず・・・ガーン

また、たくさん咲いたら確認してみますパー

本日はボ~ッとしちゃいそうですワーイ

少しゆっくりめにお仕事したいと思いますパー

みなさんもコチラ↓でティータイムしませんか~~ハート

 飲めないけどねっワーイ

カップは100均!お花はパンジーのムーランルージュです音符



  


Posted by グリーンオアシス at 11:24Comments(10)植物