› スローガーデニングだより › 2009年06月

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年06月29日

熱帯スイレン!

昨日の夜中????今日の朝方???どっちでもいいけど

久しぶりに足が つったぁ~~~ガーン

寝ちょる時に「つる」の程痛いもんはないですよね。。。。。泣き

痛かった。。。泣き

ダンナがよく夜中に足がつった!といって動き回るんですが、寝ぼけながら「大丈夫?」

なんて聞いてたワタクシがおバカでした。。。大丈夫なわけないよねアセアセ
やっと気持ちがわかったよ。。。スマンかったね~~タラーッ

さて、そろそろ疲れが溜まってきたワタクシ明日はお休みです。

今日は熱帯スイレンをチラッとお見せして。。。チラっとねニコニコ

休みに備えてオフモードにゆっくりと切り替えていこうと思いまっすパー
って。。いつも頭ん中はオフだけどねワーイだはっアセアセ

あっ、スイレンはこちら↓

 小型品種ですが、とても花付が良く長く楽しめます拍手

優しい香りがしますよ~~ハート

しかも、ここが魅力↓




初心者向きだって~~good
  


Posted by グリーンオアシス at 12:01Comments(11)植物

2009年06月28日

原種系ハイビスカス!

今日もハッキリしないお天気・・・タラーッまっ梅雨だしねガーン

さて、今日は原種系のハイビスカスのご紹介ですパー

以前一種類だけ咲いていたのでお見せしましたが

本日、別の種類が咲いておりましたパー

原種系ハイビスカス  ボリアヌスです!どうぞ~↓






ボリアヌス・・・マスカリン諸島原産です!とても鮮やかな色のお花です。

でも、鮮やかなんですが派手な感じではないんですよね・・・

お花の形がそう思わせるんじゃないかな~と思います!!ニコニコ

別の種類も蕾が控えておりますので楽しみにしてて下さいねぇ~~~パー

それとですね。。。只今ピラミッドアジサイが、とても可愛く咲いてますハート

せっかくなんで見てちょ↓





カワイイですよねぇ~~~~メロメロピカピカ

  


Posted by グリーンオアシス at 10:36Comments(5)植物

2009年06月27日

斑入りヘメロカリス!

あ~チョコが食べたい・・・ピカピカってイキナリかいっアセアセ

今、むしょ~に甘い物が食べたい!そんなお年頃ですパーハイ笑い

さて今日は 斑入りヘメロカリスのご紹介です!

たくさんの蕾がついてます!ようやく開花したので見てちょ↓


 なんだか美味しそうに見える黄色!!


 ヤッパリ甘いのかしら!?アリさんがウロウロしとりますニコニコ


 全体の姿です!!

すっと伸びた花茎にお花が咲きますパーユリ科の宿根草です!

耐寒性もあり丈夫で育てやすいですよ~!

蕾がたくさん控えてるので次々と咲いてしばらく楽しめそう!!開花期は6~8月です。

お花が終わっても葉が斑入りなので楽しませてくれます拍手



さてさて。。。今日は朝一でカゴの中に多肉植物を植え込みました!!



挿したりして植え込んでるので、しばらく様子を見てみますパー

いい感じに雰囲気でてきたら、またお見せしますね!!

いつまでたっても再登場しない時は。。。そっとしといてねヒ・ミ・ツ

きっと見せれないくらい。。ダメダメだと。。。

思うからぁ~~~逃げろっダッシュ笑い笑い


  


Posted by グリーンオアシス at 11:38Comments(6)植物

2009年06月25日

レッドカサブランカ!

練習で頑張りすぎて昨日のバレーボールの試合では
太ももの調子が悪くなり途中交代を自ら願い出たワタクシですパーハイ。

やっぱり、日頃から体を動かしておかないとダメですねガーン

負けたから、昨日の一戦で終わってしまいましたアセアセ

下手なりに燃えたかったのにィ~~。。。ちょい不完全燃焼気味。。。タラーッ笑い


さて、今日のお花はワタクシの代わりに熱く燃えてくれてます!

レッドカサブランカです↓




秋植え球根で販売していたユリです。

これも残ったものを鉢植えで管理しておりました!

ようやく咲いてくれたお花は見事な赤色のとても華やかなユリです拍手

切って飾りたいけど一応売り物だしねワーイ

そのままにしておきますパー。。。って当たり前じゃ~~~笑い

そんなユリとは対照的にピンクの可愛らしい小花を

たっくさん付けてる アンゲロニア↓






暑さに強いので、長い間咲き続けてくれますが、寒さだけは気をつけて下さいね~~パー




  


Posted by グリーンオアシス at 12:09Comments(12)植物

2009年06月24日

宿根フロックス!

今日は、朝から虫退治しておりましたパー

えっと。。。名前忘れたけど。。。あっ!「イラガ」です!(たぶん。。。)その幼虫を発見オドロキ
写真撮るの忘れてしまったけど。。。みなさんも気をつけて下さいね!
触れるとビリビリきますからアセアセ

しっかりチェックしたから、その鉢にはもういないけど・・・

これから、虫とアタイとの熱い戦いがどんどん始まりまっす!頑張るぞ~アップ

さて、本日のお花は フロックス  です↓

 ジュニオール スープライズ


他にもピンクやローズや白といった花色がありますが、この花が

一番好みだったのでコレだけ写しちゃったワーイ

草丈60~100cmになる宿根草です!暑さ寒さに強く育てやすいですよ~!!
和名が花魁草(オイランソウ)といいます!

夏の花壇を華やかにしてくれますよ~~拍手

このフロックスとは対照的なお花になるんですが。。。アセアセ

私の好きなお花です!

 ワイルドストロベリー



ちっちゃくて可愛いっハート

華やかさまったくナイですガーンでも・・・そこがいいんだよね~~メロメロ

  


Posted by グリーンオアシス at 12:30Comments(9)植物

2009年06月22日

アガスタシエ!!

ちょっと筋肉痛がマシになったワタクシですパーはい。。。

練習日の翌日に筋肉痛になりマダマダ若いのか??なんて思いきや。。。

翌々日の方がひどくなってるって・・・ガーンやっぱり若くはナイみたい。。。→←タラーッ
身にしみてわかったね・・・タラーッまっ!それを現実と受け止め今日も頑張りま~す!!

さて、今日は アガスタシエのご紹介です!!

名前だけ聞いてもピンときませんよね??とりあえず見てみますか!↓





シソ科の耐寒性多年草です!

茎葉にミントのような香りがあります。イイ香りですメロメロ

この香りはハーブに利用されたりするようです。あと、搾り汁を肌につけると

蚊がよらないことから英名では 「モスキートプラント」という名前がついてますパー

シソ科のお花には(セージやサルビア)には赤やローズや紫といった花色が

多い中、この色味は優しいやわらかい色味ですよね!目立つ感じではないけど

さりげなく咲いてて私は好きですねgood

まだ入荷したばかりなので、どんな方に選んでいただけるのか楽しみですニコニコ

今日は優しい色つながりで。。。。

以前「蝶の寄って来る木」をご紹介しましたが覚えてますか? ブットレアですパー

あの時は、たしか紫しか咲いてなくてほかの色がお見せできませんでした。。。

ピンクと白が咲いていたので見てやってください!↓



同じお花でも、色で雰囲気変わりますよねぇ~~~アップ

さて、明日から店長は研修旅行に行きます!!(一週間ほど)
旅行といっても遊びではないし、みっちりスケジュールの組まれたツアーに
なっとりますパー旅費は自費です。
決して安くはないです。。。
でも確実にイイ経験をしていろんな植物を見れていろんな人と交流できて
たくさんの知識を詰め込んで帰ってくるんだろ~なぁ~~!!
土産話が楽しみだなぁ~~もちろん土産もねチョキ

気をつけて いってらっしゃ~~いニコニコ  


Posted by グリーンオアシス at 11:15Comments(13)植物

2009年06月20日

パイナップルリリー!

今日のワタクシ ロボットダンスしてる?って間違われそうな位

体がカキコキギシギシですガーンその話題は後ほど。。。

さて、今日のお花は パイナップルリリーパー

といっても。。。お花はまだ咲いてないんですアセアセ

先日ご紹介したグロリオサと一緒で春植え球根で販売してたものなんです!

ギリギリまで販売してたんですが。。も~植えなきゃマズイって事で鉢植えにして

管理しとりましたパー

そしたら。。。蕾がちょこんと。。。メロメロまっ!見てちょ↓



まだ、ちっちゃいんで見づらいんですが・・・わかりますかぁ~??

カッワイ~ですよね~!!まさにパイナップルの形してますよね拍手

一応ラベルでお花もお見せいたしますパー



これね、光が反射して見づらいんですが・・・こんな感じのお花が咲きますニコニコ

お花も可愛いんだろうけど、アタイは蕾が気に入ったゼィチョキ

南アフリカ原産の球根植物です!

お花がきちんと咲いたらまた載せますね~~アップ

さてさて、最初に書いた「ロボットダンス」。。。それはナゼかというと。。。

全身筋肉痛なのぉぉぉぉぉ・・・・痛いっ・・・ガーン

私の住んでる地域で地区対抗?のバレーボール大会ってのが来週あるんです・・・

で、私が住んでる地区の保体部長?だったかな??それをしてるのが中学ん時の同級で・・タラーッ

出てって頼まれて断れず。。。タラーッ久しぶりにやったバレーボール!!

中学まではやってたけど・・・もうかなり昔だよね・・・体が重い重いアセアセ
腕は痛いし・・・はぁぁぁぁぁダウン疲れた。。。

でも。。。。すんげェ~汗かいて気持ちよかったgood

この・・筋肉痛さえなければ・・・いいんだけどワーイ


 という事で本日かなり硬い動きのワタクシですが・・・

「ロボットダンス」踊ってるんじゃないからねェ~~~笑い  


Posted by グリーンオアシス at 10:40Comments(8)植物

2009年06月19日

みやchanな一日

今日は店長ブログで書かせてもらいます

昨日は、『 第3回 ビジネスの食卓 』ってことで
ホテルメリージュさんで
加盟ブログに入られている方々達と
色々はお話をさせてもらいました



ほとんどの人がはじめて会う方ばっかりだったので
最初は結構緊張しましたが
時間とともに気軽にお話ができるようになりました

普段当店のブログは姉が書いてるんで
僕が来ていてビックリされた方も多かったと思いますワーイ
次回も参加できるなら、姉さんも連れて行こうかな~

ほんで、次に
「Jプランズ」さんに誘われ
「らいぶすなっくDan」さんのもとへ
アコースティックギターの生演奏による唄
何もかも初めてで驚きました!!
でもやっぱり、カラオケとは違って
演奏のたびに空気が震えるというか、なんというか・・・
ここでは、噂には聞いていた「キリン」さんにも出会えました
きりんさん!今度姉が今回の写真持って遊びいくって言ってましたよ~

そして最後のみやchanなお店は
隠れ家「Bar NICOL」さんへ






店内の様子
暗すぎてわかりませんね
・・・とにかく、雰囲気あってJAZZ流れてて葉巻のいいにおいがします
多分、ルパンや次元大介も通ってます!たぶんね!たぶん!!

今日はタイトルどうり「みやchanな一日」でした!!テヘッ

  


Posted by グリーンオアシス at 10:41Comments(15)プライベート

2009年06月18日

グロリオサ!

今日は頭がボ~ッとしとりますパー

曇ってるせいか。。。もしくは昨日の頭痛が尾を引いてるか。。。ガーン

昨日の頭痛は久しぶりにシンドかった・・・虫がワタクシ目掛けて飛んでくるもんだから

ヒョイって頭ふったら。。。ズッキーン・・・泣き

今日は大丈夫だけど瞼が重いタラーッ・・・・って・・・えっ???アセアセ・・・オドロキ眠いだけかしらワーイ

さて、今日は グロリオサでっす!↓

 グロリオサ アフリカンオレンジ

春に春植え球根として販売していたものですパー

がしかし。。。売れずにいくつか残ってしまい、そのままでは

もったいないので鉢植えにして管理しておりました。

そしたら、咲いてたんですよね~~~拍手

せっかくだから目立つとこにへと思い。。。移動したら。。。

さっそく売れたよ~~~チョキイェイ!イェイ!イェイチョキ


葉っぱの先っちょがクルっといろんなものに巻きついてドンドン上へと伸びていくんですよ!

その葉っぱがこちら↓

 なんかカワイイっしょハート

もう少しお花の色味がでたら、またお見せしますねパー

さて、昨日ご紹介した ヘリオプシス

葉に斑入りの少し珍しいタイプもあるんですが。。。蕾をつけてました拍手

よ~く見てね!わかりづらいからネっスマイル



やっぱり。。わかりづれぇ~~~~~笑い



  


Posted by グリーンオアシス at 13:24Comments(10)植物

2009年06月17日

ヘリオプシス!

昨日は定休日でした!またまた思いっきり遊んできました。そのお話は後ほど・・・スマイル

今日ご紹介のお花は ヘリオプシス別名 ヒメヒマワリともいいますパー

とりあえず見てちょ↓





ヘリオプシス "サマーナイト"パー太陽に向かって元気に咲いております!!
キク科の多年草です!!

このお花は草丈が80~120cmになる高性種です。鉢植えでもいいんですが、

地植え・花壇植えなどの方がおススメです!その際は後方に植えていただくと

他の植物とのバランスがとりやすいですよ~ニコニコ

切り花としてもイケgoodますし、丈夫で育てやすいので

たくさん楽しませてくれま~す拍手


さてさて、昨日はお休みでしたので(ダンナ様も一緒でしたパー)サイクリング自転車しよう!ってことになり。。。

行ってきました!市民の森!!

昨年は我が家からチャリでスタートしてちょっと失敗。。。タラーッ(市民の森まで片道40分。。。そっからさらにサンビーチまで行っちゃったからねタラーッ


今年は車にチャリを積んでワーイ目的地まで。。

市民の森周辺をチャリチャリチャリ~~~~自転車

ホントはサンビーチまで行きたかったのに、ダンナが持ってきたチャリはお遊び用のやつ。。。タラーッ

さすがに、サンビーチまではシンドイだろうと思って。。。アセアセ

でも、気持ち良かったですよ~!車だと気づけない発見があったりするしチョキ
散策してる方とも挨拶が交わせるしニコニコ

ただ、池のとこで何かすくってたおじちゃんには無視されてしまったけど・・・ガーン

まっ、別にいいけど→←

 その池で寄り添うように咲いてたハート

 寄り添うように並んでニコニコ

そして、木漏れ日がなんとも良かったgood



  


Posted by グリーンオアシス at 11:55Comments(10)植物

2009年06月15日

アキレア!

朝からガツッと一汗かいちゃいましたアセアセ

この仕事を手伝い始めた頃は日焼けしないように必死だったんですが・・・

今じゃ・・・タラーッ一応、帽子・腕カバー・首マフラーこの3点はなるべくするように心掛けておりますが・・・・・・・

焼けるねガーン何だか日焼け止め塗るのも面倒でね。。。笑い

それじゃイカンという事はわかってるんですけど。。。ワーイ

完全無防備の手の甲なんて母ちゃんソックリになってきてしもた笑い

そんな暑い毎日ですが、たくましく咲いてるお花ちゃんです!どうぞ~↓




よ~く見ると。。。とっても小さいお花の集団なんですよアップ
 (二種類の色を一緒に写してますパー

アキレア  ・・・・(ノコギリソウとも言いますよ)パー

切り花やドライフラワーにも使えます!もちろん庭植え・鉢植えとしてもgoodです!
宿根草なので毎年楽しませてくれますよ~~拍手

次は、以前にもご紹介した アブチロンです↓



レモン色のお花が咲きました!な~んか見てるだけで爽やかな気分になりますパー

最後に久々登場の「たまごおじさん」スマイル(勝手につけた名前です)

二人仲良く語り合ってる横に デージーのオールドコートを一輪挿しで飾らせていただきましたっハート



何を語りあってんだろ~ね~??笑い
  


Posted by グリーンオアシス at 11:31Comments(8)植物

2009年06月12日

モノプシス!!

今日は モノプシス パープルオーエンのご紹介ですパー

あんまり馴染みがないんじゃないかと・・・・タラーッ

なので、とりあえず見ちゃいましょう↓







なんともいえない色味のお花です!小花ですが、この色で存在感バッチリですチョキ

キキョウ科の耐寒性宿根草ですパー

夏場は半日陰くらいの場所で管理された方がいいですよ!風通しの良い場所が

おススメですが、土が乾き過ぎないように気をつけて下さいパー

さて、今日のお花をどれにしよっかなぁ~~ってウロウロしてたら。。。あはっハート

見ィ~~っけメロメロ

 カマキリちゃんピカピカ

ご丁寧にカメラ目線いただきましたぁアップ笑い

ジーーーッと見てたらカマキリ拳法やってくれるかと・・・待ってたのにィ~~~笑い

・・・・古かったかしら??ダッシュ

  


Posted by グリーンオアシス at 13:42Comments(14)植物

2009年06月11日

ピカケ!

今日ご紹介する植物は ピカケ!!先に言っちゃうけど・・・

ピカソじゃないですよ~笑い
きっと、誰かはココをつついてくるんじゃないかと。。。パー笑い

さて、そのピカケ!ホントは先日ご紹介した「イリマ」と一緒に

ご紹介したかったんですけどね。。。。

なぜかというと、この「ピカケ」もレイに使われるお花なんです!

そのお花はこちら↓

 八重マツリカ!!(マツリカは和名)

ローズピカケと呼ばれている八重咲きマツリカは半八重マツリカよりも

香りがいいですよ~メロメロ半八重マツリカも

載せたかったんですが、まだお花が咲いてなくて・・・・

(ちなみにピカケとはハワイで呼ばれてる名前です)

私個人としては八重咲きの方が好みですね!お花の開き方がぷっくりとしてて

可愛いなぁ~って思います。香りもとてもイイです!!

熱帯系の植物ですが宮崎市内では屋外でも

大丈夫です!昨年の残った鉢をずっと外に置いてましたが今年もきちんと咲いてますチョキ

このお花も「レイ」に使われるお花なんですが、結婚式で使うレイとして

親しまれてるそうですハート

蕾の状態をビーズ状に繋げて作り、体温で温まる事で開花して香りを出すそうですオドロキ

なんかステキですよね~~~ピカピカ

そんなステキ話のあとは・・・アセアセまっ見てちょ↓




以前ご紹介した事のある「ケレベラ」・・・覚えてますか??

あれから、再注文をかけて再びやって来たけど・・・・タラーッ

なんだかなぁ~~~ガーンみなさんよ~く見て↓



キノコが生えちょるよ~~~~~チョキ笑い



  


Posted by グリーンオアシス at 14:09Comments(9)植物

2009年06月10日

ギボウシのお花だよっ!

今日のお花はギボウシパー

ギボウシは何度かご紹介してるんですが。。。お花がさいたので

せっかくだから見てやってくださいっ!↓




 まだ、たくさんの蕾が控えておりますメロメロ

このお花は「サガエ」
という品種のお花です!

その「サガエ」はこちら↓



山形県寒河江市生まれのこの品種!とても有名なんですよアップ

大型のギボウシで存在感バッチリgoodです!

ギボウシは日陰でもgoodな植物です!

日陰だからといって何も植えてない方!ギボウシはおススメです!

ただの葉っぱなんて思わずに育ててみてくださいっニコニコ

充分な存在感できっと楽しませてくれますよ~~~拍手

宿根なので冬は上部が枯れた状態になります。間違えて捨てないで下さいねハート


さてさて、昨日はお休み。。。お風呂上りにどうしても食べたいと。。。

これ買っちゃったぁアップ(いつもはお得用!お休みはちょい贅沢にヒ・ミ・ツ



先日、pia masa奥様が記事に載せてたのメロメロ

美味しそうと思い。。。昨日コンビニに立ち寄った時にふと思い出し。。笑い
美味かったっす!今度はパナップよんチョキ笑い  


Posted by グリーンオアシス at 11:15Comments(7)植物

2009年06月08日

バーベナ ハスタータ!

明日は一週間ぶりのお休み!頭の中はすでに。。。チョキ

あと一日頑張るぞぉ~~~~~!!

てなわけで、いつもより早めのブログですパー

今日は 宿根バーベナ のご紹介です!

とりあえず見てみます?↓







ピンクもあるんですが、まだ咲いてないんです・・・→←

暑さ寒さに強い丈夫な宿根草です。草丈は結構高くなるみたいですよパー

お花が終わってきり戻しをするとまた楽しめますよハート

丈夫で可愛くて長期間楽しませてくれるとは。。。なんてイイ奴なんだ拍手

朝、店長がちょっとだけお店に立ち寄った時に。。。。

店長・・・「このバーベナいいよね!!ハート」って。。。(見かけによらず小花好きなんですワーイ。。。ハート付けといてあげたよgood

私・・・「ふ~ん。。。」あんまり気のない返事。。。

でも、よ~くよ~く見てみると小さいお花をたくさん付けて可愛いかったニコニコあはっアセアセ

きっと、店長は今日のブログを見て「あんにゃろめ~~~っ」って思うはず笑い

でも、しゃ~ないよね!書いたもんの 勝ちさぁ~~~チョキ笑い



あっ。。。そうそう!

こちらにお花がつきました!!

 わかるかなぁ~~??
白いお花!



「カリビアン レッドホット」だって! 「超激辛」だって! 辛さ指数「最強」。。。オドロキ

さぁ~~~誰のお口に放り。。。ダッシュ笑い笑い





  


Posted by グリーンオアシス at 10:44Comments(8)植物

2009年06月06日

宿根スターチス!

お天気も良くなりそよそよと入ってくる風は心地よくてスマイル

そんでもって風鈴がイイ音を出してくれるんだなぁ~コレがパー

そんななか、さっきから背中がカユイんだけどココっ!てのがわからず。。。
どこをかいても満足せず。。。ガーンしまいには諦めました。。。タラーッ
どうしてもカユイ時は、またかけばいいのさっgood

さて、本題!今日は知ってる方も多いかと!! スターチスのご紹介です!↓

 お花はこんな感じです!


上からだけど全体!

全体写真は上から写したからわかりづらいかも。。。アセアセ

株から茎がヒューッと伸びてそれが分枝してたくさんのお花をつけますよ~!

植えっぱなしで毎年楽しめます!結構、大株になるので地植えがおススメなんですが

鉢でしか管理出来ないという方は底の深い大鉢に植えることをおススメしますニコニコ

切り花、ドライフラワー楽しみ方いろいろですよ拍手

さて、以前「スカビオサ バーガンディボンネット」というお花をご紹介したの覚えてますか?

花びらが一枚だけペロっとなっていたものです!↓



あのあと開花してから載せようと思ってたら売れてしまって。。。ガーン

あれから、なかなか蕾をつけなくて。。。でもようやくお花をお見せできます!

見てやってください↓



こんなに可愛いお花だったのよハート

良かったお見せできてニコニコ

さてさて、昨日は カッ達?さんが遊びに来てくれました拍手

最近お客さん少なくなってきたから人恋しくて。。。ダウン

そんな中遊びに来てくれたから、案の定。。。しゃべりまくったよ~~~ワーイ

すんませんね~いつもペラペラ喋りまくっちゃって笑い

まっいろんな笑い話。。笑?もでき、楽しかったです!笑いありがとうございましたっアップ

また、ワタクシも遊びに行きますね~~~ニコニコ





  


Posted by グリーンオアシス at 11:43Comments(11)植物

2009年06月05日

ローゼル!

本日は ローゼルのご紹介でっすパー

お花が咲いていたのでどうぞ~↓



アオイ科のフヨウ属です。

この植物「ハイビスカスティー」の原料となるものです拍手

コチラも見てちょ↓




この果実を生食だったら、ジュースやジャムやサラダに!

または乾燥させてハーブティーに!

いろんな使い方ができ、しかも特にビタミンCやクエン酸を多く含み

これからの季節にピッタリときたもんだピカピカ

先日たまたま「ハイビスカスティー」を飲んだんですがクセもなくとても飲みやすかったですよ!
(そのまま飲んだからちょっとだけ酸っぱかったけどねスマイル



キリンさ~ん、彩楽さ~んお待たせパー笑い

あは~~っ。。もしや光さん も待っちょりました??~~笑い

やっとお口に入れれるものをご紹介できましたわハート

  


Posted by グリーンオアシス at 11:23Comments(10)植物

2009年06月04日

イリマ!

雨の日はワタクシの仕事がちょっと楽チンになるから助かるぅ~~拍手

でも、洗濯物の事とか考えると嫌なんだけどねタラーッ

さて、今日は イリマのご紹介です!

まずはお花を見てちょ↓



アオイ科シダ属 

ハワイの「レイ」を作るのによく使われるお花だそうですパー

黄金色のお花はかつて王族にしか使われなかったそうです。

「ロイヤル レイ」って呼ばれてたという事です。現在もフォーマルなレイとして

使われているそうですよスマイル

今日は雨降りならではの 「スモークツリー」をどうぞ~スマイル






スモークツリーのフワフワしたとこに雨の雫が真ん丸くついて(わかりますかね???)

キラキラピカピカ飾りを付けてるみたいでしょ~ハート

カワイイなぁ~と思ってパーハート




  


Posted by グリーンオアシス at 14:56Comments(8)植物

2009年06月03日

甘~い香りのブッドレア!

今日は雨で水やりの仕事をしなくていいので久しぶりに午前中の更新だよ~んニコニコ

まずは!甘い香りに蝶などが吸い寄せられてしまう ブッドレア↓



ホント近くでクンクンすると甘~い香りがしますパー

こりゃ~昆虫もたまらんわな!美味しそうなニオイだもんニコニコ

ブッドレアはフジウツギ科の常緑低木です。暑さ寒さに強いですよニコニコ
蝶が苦手な方はシンドイかもですね。。アセアセホントによってくるからパー

でも、お花はカワイイですよメロメロ

さて、一昨日ご紹介した2種類。。。咲いてたぁ~~~~ガーン

やっぱりね。。。いいのいいの。。。私を待っててはくれないのね。。泣き

まっ咲いてしまったものはしょ~がないっ!見てちょ↓



シレネ スワンレイク シレネは一年草で出回ってるものも
多いですが宿根タイプもあります!このタイプは宿根ですよ!
下垂して花をつけるのでハンギングなどにピッタリですよgood

ただ、過湿にならないようにだけ気をつけて下さいねっ!

あと夏場は半日陰位をおススメします!!

もう一つも咲いてた。。。ガーン



デージー オールドコート デージーは基本的に
暑さが少し苦手なんですが、その中でも、このオールドコートは耐暑性に優れておりますパー

だから、宮崎でもイケるんじゃないかと。。。good
夏頑張りますチョキ

そんなこんなでワタクシがお休みの間に咲いてしまってたんですが。。。
そんな事もすっかり忘れて遊んでたからしゃ~ないねっ笑い

昨日は一人で カッ達?さんのとこへクルマ

ワタクシあんまり道を知らないもんで。。。タラーッ前回は妹に連れて行ってもらい。。。

その記憶だけを頼りに。。。ドキドキしたけど。。。ピンクののぼり目掛けてグングン進んだどぉ~~

ピンクちゃん見えた時うれしかったハート

でも、も~行けるっぺ!バッチリ道も覚えたし拍手

また、遊びに行きますね~アップ
~~今日髪型褒められましたハート~~

そして、次に キリンさんのとこへクルマ
こちらは自信あったから大丈夫なんです!不安なく到着!!

キリンさんとこでオシャベリして血流みてもらって音符

ウメもウメぇ~~。。。って、あれやだ気づいちゃった!?。。。しょぼいギャグ笑い

そんな楽しいひと時を過ごさせてくれた カッ達?さん&キリンさん

ありがとうございましたぁ~~~ハート

最後にド~~~ン!

  


Posted by グリーンオアシス at 11:37Comments(13)植物

2009年06月01日

ゲラニューム!

いや~今日もあちぃあちぃ~アセアセ

6月になったばかりからこんな事言ってたらこの先が思いやられるんだけどね。。。ガーン

さて、今日は「その後」をお見せしますパー

たしか12月位に「宿根株パック」というものをご紹介したと思うんですが!たぶんね。。たぶん。。。

「株」だけが袋に入ってるんです。その株を鉢や花壇に植えて(球根のように)

育てていく!というやつです。



こんな感じでラベルがあって株が袋に入ってというものを販売していたのが 冬です。

その後、お店でいくつか鉢植えにして管理してたんです。

そしたら。。。咲いておりますがなチョキ



こんなに可愛いお花をつけてハート

普通はポットに植え込んであるものを仕入れます。だから株だけってどんな???

みたいな不安はあったんですが他の物もきちんと芽吹いてグングン成長しとりますパー

購入いただいたお客様のも咲いてるかなぁ??~~~ニコニコ

次はあと少し音符あと少し音符

というものを2種類ほど。。。↓





シレネ スワンレイク↑ 八重咲きのお花が、もうちょい!だと思いますパー

次は デージー オールドコート!↓





咲くとこんな感じ↑になります拍手

早く咲いてくれんかなぁ~~~音符

明日休みだけど。。。まさか明日開いたりせんよね!?!?

それだけは勘弁ね~~楽しみにしてるんだからアップニコニコ

きちんと咲いてから、また載せますねチョキ





  


Posted by グリーンオアシス at 14:11Comments(9)植物