
2009年06月10日
ギボウシのお花だよっ!
今日のお花はギボウシ
ギボウシは何度かご紹介してるんですが。。。お花がさいたので
せっかくだから見てやってくださいっ!

まだ、たくさんの蕾が控えております
このお花は「サガエ」
という品種のお花です!
その「サガエ」はこちら

山形県寒河江市生まれのこの品種!とても有名なんですよ
大型のギボウシで存在感バッチリ
です!
ギボウシは日陰でも
な植物です!
日陰だからといって何も植えてない方!ギボウシはおススメです!
ただの葉っぱなんて思わずに育ててみてくださいっ
充分な存在感できっと楽しませてくれますよ~~~
宿根なので冬は上部が枯れた状態になります。間違えて捨てないで下さいね
さてさて、昨日はお休み。。。お風呂上りにどうしても食べたいと。。。
これ買っちゃったぁ
(いつもはお得用!お休みはちょい贅沢に
)

先日、pia masa奥様が記事に載せてたの
美味しそうと思い。。。昨日コンビニに立ち寄った時にふと思い出し。。
美味かったっす!今度はパナップよん

ギボウシは何度かご紹介してるんですが。。。お花がさいたので
せっかくだから見てやってくださいっ!


このお花は「サガエ」
という品種のお花です!
その「サガエ」はこちら

山形県寒河江市生まれのこの品種!とても有名なんですよ

大型のギボウシで存在感バッチリ

ギボウシは日陰でも

日陰だからといって何も植えてない方!ギボウシはおススメです!
ただの葉っぱなんて思わずに育ててみてくださいっ

充分な存在感できっと楽しませてくれますよ~~~

宿根なので冬は上部が枯れた状態になります。間違えて捨てないで下さいね

さてさて、昨日はお休み。。。お風呂上りにどうしても食べたいと。。。
これ買っちゃったぁ


先日、pia masa奥様が記事に載せてたの

美味しそうと思い。。。昨日コンビニに立ち寄った時にふと思い出し。。

美味かったっす!今度はパナップよん

