2009年09月10日
本日もチューリップ(球根)
ここ最近チューリップが続いてますが、そろそろ飽きてませんか~~??
申し訳ないですが、もうしばらく球根ちゃんにお付き合い下さいませませ
じゃ早速ご紹介していきま~す!!
みなさ~ん乗り遅れないようにちゃんと着いてきてちょ~~~


当園にも植えてあります!春には必ずお客様が尋ねられるチューリップです。
原種系ミニミニチューリップ
白赤 レディジェーン
黄赤 クリサンサ


ライラックワンダー


タルダ


今年初登場!超高級原種チューリップ
アクミナータ
200年以上前の品種だそうです。花形も神秘的です
とても珍しい球根です。お値段も高級ですけどね
さて・・・本日は、どデカ球根もご紹介
アリウム ギガンチュームです。コチラ

球根はコレです

デカッ
デカイですよね~~!でも、これだけ肥えた球根であれば
お花は間違いないと!!自信を持っておススメする事ができます
生産者の方に感謝感謝です
生産者の方がいい物を作ってくれる事で私達も自信を持って
おススメすることができます
作り手様もお客様も・・・・皆さん ありがとうございま~す
申し訳ないですが、もうしばらく球根ちゃんにお付き合い下さいませませ

じゃ早速ご紹介していきま~す!!
みなさ~ん乗り遅れないようにちゃんと着いてきてちょ~~~

当園にも植えてあります!春には必ずお客様が尋ねられるチューリップです。
原種系ミニミニチューリップ
白赤 レディジェーン
黄赤 クリサンサ
ライラックワンダー
タルダ
今年初登場!超高級原種チューリップ
アクミナータ
200年以上前の品種だそうです。花形も神秘的です

とても珍しい球根です。お値段も高級ですけどね

さて・・・本日は、どデカ球根もご紹介

アリウム ギガンチュームです。コチラ

球根はコレです

デカッ

デカイですよね~~!でも、これだけ肥えた球根であれば
お花は間違いないと!!自信を持っておススメする事ができます

生産者の方に感謝感謝です

生産者の方がいい物を作ってくれる事で私達も自信を持って
おススメすることができます

作り手様もお客様も・・・・皆さん ありがとうございま~す

Posted by グリーンオアシス at 13:58│Comments(6)
│植物
この記事へのコメント
やっぱりミニミニチューリップが目を惹きます。
かわいいわあ〜。
はあ、こんなかわいいお花をたくさん植えられる
お庭があるお家に住みたいわあ。
かわいいわあ〜。
はあ、こんなかわいいお花をたくさん植えられる
お庭があるお家に住みたいわあ。
Posted by 沙夜 at 2009年09月10日 14:21
Wです。
アクミナータ、まぁなんときゃしゃなお体ですこと(^^)
やっぱりセレブはお高いのね~(^^)
あのまぁるいお花もゆらゆら揺れると可愛いかも♪
それにしても球根デカ過ぎだー!
アクミナータ、まぁなんときゃしゃなお体ですこと(^^)
やっぱりセレブはお高いのね~(^^)
あのまぁるいお花もゆらゆら揺れると可愛いかも♪
それにしても球根デカ過ぎだー!
Posted by pia masa
at 2009年09月10日 14:30

素朴な疑問。
種ならわかるけど球根ってどうやってできるの?
ニンニクみたいなかたちだよね~(-"-;)
アリウムちゃん、デカ球根で花ひとつ?
栄養満点やね~.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
種ならわかるけど球根ってどうやってできるの?
ニンニクみたいなかたちだよね~(-"-;)
アリウムちゃん、デカ球根で花ひとつ?
栄養満点やね~.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
Posted by motyママ
at 2009年09月10日 14:41

沙夜さん、こんにちは!
ミニミニ目を惹きますか!?^^
あれは、ホントに可愛いんです。何て表現したら
いいのか・・・なんか高山植物と似たような儚さが
あるんですよ。だから岩のすき間とかがよく似合います^^
私も庭が欲しいィィィ・・・今はプランターで楽しんでます(笑)
Wさん、こんにちは!
アクミナータ・・今年初なんで私も楽しみなんですよね・・・
華奢すぎて咲いても存在薄いかも(笑)
ギガンチュームは咲く時が超カワイイんですよ!!
今度写せたら載せますね(笑)
球根は確かにデカイです。でも、あれだけ肥えてると
それだけパワーを溜めれてるという事で頼もしいです^^!
motyママさん、こんにちは!
どうやって・・・えっと増えたりして!!って解かりにくいですよね・・土の中で球根の子供ができたりするんです。それを分けて増やしたりするんですが、今度教えてあげますね!!
私もにんにくみたいと思ってました(笑)
デカ球根に花一つです。でも球根は年々増えますよ!寒い地方ではアリウムの花も大きい球状になるらしいです。宮崎は冬が暖かいからせいぜい手毬のちょい大きい位ですかね!
ミニミニ目を惹きますか!?^^
あれは、ホントに可愛いんです。何て表現したら
いいのか・・・なんか高山植物と似たような儚さが
あるんですよ。だから岩のすき間とかがよく似合います^^
私も庭が欲しいィィィ・・・今はプランターで楽しんでます(笑)
Wさん、こんにちは!
アクミナータ・・今年初なんで私も楽しみなんですよね・・・
華奢すぎて咲いても存在薄いかも(笑)
ギガンチュームは咲く時が超カワイイんですよ!!
今度写せたら載せますね(笑)
球根は確かにデカイです。でも、あれだけ肥えてると
それだけパワーを溜めれてるという事で頼もしいです^^!
motyママさん、こんにちは!
どうやって・・・えっと増えたりして!!って解かりにくいですよね・・土の中で球根の子供ができたりするんです。それを分けて増やしたりするんですが、今度教えてあげますね!!
私もにんにくみたいと思ってました(笑)
デカ球根に花一つです。でも球根は年々増えますよ!寒い地方ではアリウムの花も大きい球状になるらしいです。宮崎は冬が暖かいからせいぜい手毬のちょい大きい位ですかね!
Posted by グリーンオアシス at 2009年09月10日 15:18
高級チューリップってすご~い。
原種系のチューリップが好きです♪
あ~ん!欲し~い!!
(人´∀`)
原種系のチューリップが好きです♪
あ~ん!欲し~い!!
(人´∀`)
Posted by 幸せうさぎ at 2009年09月11日 10:38
幸せうさぎさん、こんにちは!
高級チューリップスゴイでしょ!?何がかは・・・
咲いてみないとなんとも言えないんですが
あの球根は資料をひと目見て絶対仕入れてみたいと
思ったんです!だって気になりますよね~~
200年前の花ってどんな感じなのか^^!
高級チューリップスゴイでしょ!?何がかは・・・
咲いてみないとなんとも言えないんですが
あの球根は資料をひと目見て絶対仕入れてみたいと
思ったんです!だって気になりますよね~~
200年前の花ってどんな感じなのか^^!
Posted by グリーンオアシス at 2009年09月11日 15:59