› スローガーデニングだより › 久々の・・・

2009年10月23日

久々の・・・

本日は事務員ブログです。
姉は生駒へ・・・店長は雑事をこなしており店番としてやって参りました。

ようやく生駒高原の出店もあとわずかです拍手
生駒高原のお店を見ていると、小さい頃の事が懐かしく思い出されます。

私達が小さいときには植木市などに出店していたので、母も販売をしておりました。
なのでよく仕事についていき宮崎神宮などで遊んでいましたニコニコ


今思うとスゴイなぁ・・・と。一日植木市にいるわけですよ。店長なんかは時々綿菓子屋のオジちゃんに綿菓子貰ってました笑い
日南の植木市のときは電車で行ったりしてたんですが、電車に乗ると母が寝るんですzzz
子供ながらに「お母さんが起きなかったらどうしよう・・・どこで起こせばいいんだろ・・・」なんて心配もしていたのですが
不思議な事に降りる駅が近づくと起きるんですオドロキ
あれは神業でしたね笑い

時々販売の手伝いしたり・・・たぶんしていたようなタラーッ
他にも年頃になると草刈の手伝いにも行きましたよ。アレは・・夏は暑い、暑すぎる叫び
でも両親の仕事する姿も見ていましたし、
「働く」という事の大変さを身を持って知ったので、両親の作戦勝ちですねガーン

でも子供の頃の記憶って大事ですよね~。イイコトも悪いことも覚えてますし・・・。



ちなみに三歳になる我が子が最近鼻歌で歌う曲
「カ~メもち、カ~メもち、いたらきもち音符
(お坊ちゃまくんテーマソングです)
もちろん本当は金持ち、カメもち・・と続きますが・・・。
ぜひ語り継いで欲しい1曲ですね。

ついでに言うと、うちの店長はお坊ちゃまくんだけは上手く書けます。絵がすごく下手なのに・・・書けるんです、お坊ちゃま君だけ拍手

まさに幼少の記憶・・・恐るべしガーン

まぁそんな(強引な締めです)店長と姉が頑張った生駒高原拍手

終わったら「お疲れ様でした会」開催してあげるからね~アップ




私の昔の記憶(特別編)
小学生の頃姉が「おつり上げるから○○買ってきて~」と言うので近所のお店で買い物をし、受け取ったおつりは10円・・・なんてこともありましたダウン (ゴメンね、バラしちゃったワーイ



Posted by グリーンオアシス at 14:32│Comments(2)
この記事へのコメント
姉…と言う事は妹さんですか?
はじめまして♪
私も幼い頃、花ヶ島に住んでいた(エブリ○ンの近く)ので神宮にはよく出掛けていましたよ(^^)
当時住んでいたアパートのみなさんとは家族で生駒高原にも行っていました。
懐かしいなぁ…♪
ご兄弟仲良く、お手伝いされていたから今があるんですね!
頑張ってください。
Posted by 幸せうさぎ at 2009年10月24日 09:45
幸せうさぎさん、おはようございます!
すんません。妹に代わって・・・姉です^^;
先週は妹が入ったり母が入ったりと
バタバタしてる中妹が更新してくれてたようです(笑)
Posted by グリーンオアシス at 2009年10月25日 08:49
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々の・・・