› スローガーデニングだより › 植物 › クリスマスローズ

2009年11月07日

クリスマスローズ

どうも!久々の店長です。
今日は、店番ってことで
がっつり店裏のバックヤード掃除してやりました!!
掃除ってのは、一度やり始めると
いろんなトコが気になってくるんですよね~

てなわけで、これまでバックヤード兼店頭にもなっていた部分も
大掃除!!
カラーリーフや変わった樹木関係の
「ツリープランツコーナー」でも作ろうかなと思ってます。

さて、今日の紹介は「クリスマスローズ」です
この時期になると出回り始めますよね
もちろん当店でも入荷はじまりましたよ

クリスマスローズ クリスマスローズ
クリスマスローズ クリスマスローズ
  クリスマスローズ メリクロン苗(早咲き、希少色、八重咲きシリーズ)  
                             ¥598~¥980


この時期では3寸ポットぐらいの苗がたくさん出回ってますね
花付の大鉢タイプはもうちょっとあとからです

さて、こちらのクリスマスローズ苗には
普通の方では気づきにくいポイントがあります

クリスマスローズの苗には2種類あって
種で増やしたやつと
メリクロンって言って、細胞から増やしたタイプがあります
もちろんメリクロン苗のほうがお値段も高いんですが
クリスマスローズは種で増やすと
花が付くまで時間がかかります
3寸ポットだと軽く2~3年かかります
それに、変種がでやすいため
ラベルの色と違う色が出る場合があります
しかし、メリクロン苗は同じ細胞から増やしているため
ラベルどおりの色が出るし
花の付きも早いやつでは、今年の春前には付いたりします

当店でも、一応実生の苗も置いております

クリスマスローズ
                 実生クリスマスローズ  ¥298

パッと見て、違いわかんないと思います
僕らでもわかりませんから・・・
でも育ててみれば全然違います

さてクリスマスローズといえば
当店が可愛がっていたクリスマスローズにも花芽がつき始めました

クリスマスローズ クリスマスローズ
                         ヘレボラス ニゲル(クリスマスローズ) ¥980

こちらは、本当のクリスマスローズで
11月ぐらいから1月ぐらいまでのクリスマスシーズンに咲くタイプです
昨年イルミネーションの時に販売してたんですが
宮崎の暑さがどうかなと思って
2株残して耐暑テストしてみてたんですが
問題なく夏越えしましたね
もちろん今年のイルミネーション時期にもお目見えするんで
お花好きの方にクリスマスプレゼントなんていいかもしれませんよ

一応ガーデニング的に説明しますと
クリスマスローズは宿根草で丈夫なので
ガーデニングには最適です!!
特に、半日陰~日陰場所にはもってこいなので
そういったスペースが空いている方は
是非とも1株植えておいてください
ただ庭植えにするんだったら
5寸鉢ぐらいの大きなやつがいいんで
もうちょっと待っててくださいね
当店でもクリスマスローズは結構入荷するんで
入荷したらまたご紹介しますね!!











同じカテゴリー(植物)の記事画像
雨に唄えば。。。♪
ブルンネラ♪
ロータス クレティクス♪
アレナリア♪
てまりてまり♪
アジサイ♪
同じカテゴリー(植物)の記事
 雨に唄えば。。。♪ (2013-04-25 16:46)
 ブルンネラ♪ (2013-04-22 13:53)
 ロータス クレティクス♪ (2013-04-08 13:08)
 アレナリア♪ (2013-04-02 17:00)
 てまりてまり♪ (2013-03-25 16:49)
 アジサイ♪ (2013-03-18 16:39)

Posted by グリーンオアシス at 15:26│Comments(2)植物
この記事へのコメント
昨日はあと少し早く帰ってたら
お会いできなかったっすね~

店長さんは「ツチノコ」だったのかっ!
(〃⌒ー⌒〃)ゞ
Posted by カッ達? at 2009年11月07日 17:08
店長に代わって・・・・
カッ達?さん、おはようございます!
本日店長お休みで明日も来るかどうか
わからないんで・・・・ワタクシが(笑)
ハイ・・・・「ツチノコ」です(笑)
Posted by グリーンオアシス at 2009年11月08日 09:03
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クリスマスローズ