› スローガーデニングだより › 植物 › ビオラと球根!

2009年11月16日

ビオラと球根!

昨日、うちの父ちゃんと母ちゃんは毎年恒例の柿狩りに行ってきました。

初参加に妹と甥っ子とナゼかうちの旦那様←うちの父ちゃんの助手をしてたようですワーイ

ワタクシはお仕事だったので残念ながら行けませんでした。

その柿園・・・県外のお客様ばかりのようで(ちなみに福岡の柿園です)・・・

当然うちも県外客パー呼ばれる名前は「宮崎さま」笑い

宮崎からやってくるから「宮崎さま」笑い

わかりやすいのかわかりにくいのかよ~わからんけどオモロイ笑い(何か早口言葉みたいになってしまった・・・アセアセ

来年こそは私も行けるかなぁ~~

さて、そんなお留守番のお仕事中に自分用の寄せ植えを

仕上げちゃいましたチョキ

ビオラとチューリップ球根の寄せ植えです。コチラ↓

ビオラと球根! ブリキバケツにビオラと球根を入れます!バケツはクギで数箇所穴をあけますパー

ビオラと球根! あとは土をのせるだけ!

ビオラと球根! チューリップが咲くまでビオラで楽しめますgood

もう少し大きめの鉢ならビオラ以外の植物も植え込んで

そのすき間に球根を植えこんであげれば、もっとボリュームのある

寄せ植えができますよ~~~!

ただし、ミニのチューリップなどを植え込む際には他の植物との

バランス(背丈)を気をつけて下さいね~。

私は去年失敗しました。ミニのチューリップがパンジーですっぽりと

隠れてしまいました・・・タラーッ(ミニなのにパンジーの間に植え込んでたのもイカンかった・・・)

という事でチューリップのラベルに草丈が書いてあるので

咲いた時を想像しながら植えるとイイですよ!

これで、咲くまでの間が待ち長くならないかと思いますニコニコ


そして、こんなピックを挿してるとクリスマス気分も味わえますよ~~~↓

ビオラと球根!

たなまちさ~ん、てんとう虫じゃないよ~~~!

昨日遊びに来てくれて、雑貨のトコを一生懸命見ておりましたが・・・

てんとう虫だと思ってたみたいです笑い

帰る間際にサンタさんという事に気づいたようですニコニコ

たなまちさ~ん、楽しいひと時をありがと~~~笑い




同じカテゴリー(植物)の記事画像
雨に唄えば。。。♪
ブルンネラ♪
ロータス クレティクス♪
アレナリア♪
てまりてまり♪
アジサイ♪
同じカテゴリー(植物)の記事
 雨に唄えば。。。♪ (2013-04-25 16:46)
 ブルンネラ♪ (2013-04-22 13:53)
 ロータス クレティクス♪ (2013-04-08 13:08)
 アレナリア♪ (2013-04-02 17:00)
 てまりてまり♪ (2013-03-25 16:49)
 アジサイ♪ (2013-03-18 16:39)

Posted by グリーンオアシス at 14:29│Comments(10)植物
この記事へのコメント
てんとう虫だといわれたら、てんとう虫にしか見えなくなってきましたよ(笑)
うちのレストランの寄せ植えが育ちすぎてジャングル状態になってきました(滝汗)
植え付けするときには育つことを頭に入れておかなきゃですねぇ(^_^;)
さて、どうしたもんかのぅ。。(困)
Posted by 空さん空さん at 2009年11月16日 15:13
Wです。
アハ 私もてんとう虫♪
その寄せ植えの仕方だったら私でも球根育てられるかしら~(^^;
Posted by pia masapia masa at 2009年11月16日 15:33
昨日はありがとうございました^^

今日はサンタに見える。。。。ナゼだろう???(笑)

雑貨はほんとに見ていて飽きないのよね。
まさかあんなにあるとは(サボりに行きたい~夢の話)
Posted by たなまちたなまち at 2009年11月16日 15:44
全くたなまっち~と来たら・・・。
これはどう見ても、てんとうm、あれ??

寄せ植え楽しみですね~。
寄せて~、植えて~(笑)
Posted by pia masapia masa at 2009年11月16日 15:53
てんとうむしに一票。

私は見るの専門なので、
綺麗に植えて私を待っててね。
(一度も行けてない。くすん)
Posted by キリンさん at 2009年11月16日 16:00
空さん、こんにちは!
てんとう虫!てんとう虫!
ジャングル状態・・なりますよね~笑
それぞれを一つの鉢にするか・・・
もしくは切って形を整え直すか・・・
その行動を起こすのは春がいいかと・・・植物にもよりますが。
でもジャングルになるほど成長してるという事は
イイ事ですよねっ^^



Wさん、こんにちは!
あっ・・・やっぱりてんとう虫!
この寄せ植えだと待てますよん♪
実際、球根植えてる事を忘れる位(笑)
でも、忘れてる時にヒョコっと芽が出始めると
嬉しさは倍になります^^!
Posted by グリーンオアシス at 2009年11月16日 16:02
たなまちさん、こんにちは!
こちらこそ昨日はありがとうございました!
サンタさん・・・どうやらてんとう虫の方に
票が集まっとります(笑)
次会った時に植物状況確認します!!
頑張って下さいね~~水やりすぎないように・笑笑~


pia masaさん、こんにちは!
寄せて~植えて~♪・・・ヤベっノッテしまった・・・--;
あのピックは一応の鈴付きです。
カランコロン音がしたら気をつけて下さい。フッフッフッ


キリンさん、こんにちは!
大丈夫です。キリンさんが植より食に興味を
お持ちだという事は重々承知いたしております(笑)
咲いたら見せに伺います^^v
Posted by グリーンオアシス at 2009年11月16日 16:12
( ̄ー ̄)(ー_ー)( ̄ー ̄)(ー_-)ういうい♪

ブリキのバケツが良い良い!

あ..モチロン!
チューリップが咲いたのを想像しながら..(_д_)。o0○

まだ見ぬ姿を想定しながら植え込むって..プロっ!!

去年ゎ....笑))
Posted by カッ達? at 2009年11月16日 17:13
毎年、プランターで同じように植えてますよ~♪チューリップへの水やりも忘れないで出来るから良いですよね(^^)
あれ!?
今年はまだチューリップの球根を買って…ナイ(T_T)
Posted by 幸せうさぎ at 2009年11月16日 23:10
~~~お返事おそくなりました
        すみません~~~

カッ達?さん、おはようございます!
テヘっ・・・去年は、まぁ~見事に
隠れてしまいました(笑)
だから・・・今年はバッチリかと!!
でも、家に持ち帰ると水やりを忘れるんで
しばらくはココでカ管理しまっす(笑)


幸せうさぎさん、おはようございます!
同じように植えてますか!!
この植え方が一番楽チンで忘れないし
イイですよね!!といっても、自宅では水やりを
サボってしまうんでココでしばらくは育てますが(笑)
おおっ!!チューリップの球根まだなんですか?
そろそろ植え時ですよん♪
Posted by グリーンオアシス at 2009年11月18日 08:42
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ビオラと球根!