› スローガーデニングだより › 植物 › グラス系植物

2008年09月27日

グラス系植物

だんだんと秋の気配も近づいてきましたね
今日は朝家を出たら
あまりの風の涼しさにびっくりしました

というわけで、今日は秋に似合うグラス系の植物紹介します
最近はいろんな種類が出てきて
覚えるのも大変なんですけど
今日は2種類紹介します

まずはじめはこちら
グラス系植物
こちらは、ペニセツム セタケウム ルブラムといいます
名前長いので、よくペニセツムやパープルファウンデングラスといった名前で流通してます
こちらは最近人気あって、付近のホームセンターなどでもよく見かけますね
耐寒性が若干弱いみたいで
宮崎市内では結構大丈夫みたいですけど
少し山側のほうや、北のほうに行くと冬枯れされたという方の話を聞きます
若干の霜よけや防寒対策したほうがいいですね

次はこちら
パニカム チョコラータです
グラス系植物
こちらはペニセツムと違い、葉の色は緑色です
ただ、葉先が少し赤く色づいたりしているので
このあたりがチョコラータの語源かなと考えたりします

ただ、このパニカム
何がいいって、穂がきれいなんですよ
正直穂が出るまで、ただの草にしか思えなくて
お客さんにも、「こんなん、うちの畑のなんぼでん生えちょっが~」
なんて言われてたんですけど
穂が出てきてびっくり
可愛らしくて、秋の雰囲気にもぴったりの植物でした
色々調べてみたら、穂は切花とかでも使われるみたいで
なんとなく納得しました

おっと穂の画像忘れてました
グラス系植物
わかりにくいかもしれませんが
ほんとに可愛らしいんですよ

もちろん庭植えは問題ないんで
お庭のちょっと後ろの空いたスペースなんかに植えるのがかっこいいと思います
スローガーデニングにはぴったりの植物です




同じカテゴリー(植物)の記事画像
雨に唄えば。。。♪
ブルンネラ♪
ロータス クレティクス♪
アレナリア♪
てまりてまり♪
アジサイ♪
同じカテゴリー(植物)の記事
 雨に唄えば。。。♪ (2013-04-25 16:46)
 ブルンネラ♪ (2013-04-22 13:53)
 ロータス クレティクス♪ (2013-04-08 13:08)
 アレナリア♪ (2013-04-02 17:00)
 てまりてまり♪ (2013-03-25 16:49)
 アジサイ♪ (2013-03-18 16:39)

Posted by グリーンオアシス at 09:35│Comments(1)植物
この記事へのコメント
こんばんは(^^)

私は もっぱら 観葉植物 くらいしか育てた事なくて・・・
でも まだ 全然ですが。。。
少しずつ 増やしたいと思っています!
これからも アドバイス よろしくお願いしますm(__)m
Posted by あいここ at 2008年09月27日 21:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
グラス系植物
    コメント(1)