
2008年11月30日
ガーデニング編その1 グランドカバーの巻
今日は、ちょっと趣向を変えて
店長によるお手軽ガーデニングブログでも載せてみようかと思います
その1って感じでシリーズ化して
「グランドカバー」・「一年草」・「低い植物」・「背の高い植物」・「カラーリーフ」・「日陰の植物」
なんかでわけてみて
お庭で使えるようなガーデニング植物&雑貨を
使用例パターン毎にお伝えしていきますね
まず第1発目はグランドカバープランツ!!
グランドカバープランツってご存知ですか?
基本的に横に広がるほふく性の植物のことで
非常に丈夫で強いため、ほったらかしでもOKで
お庭の空いてるスペースなんかに植えると
雑草防止にもなるっていう
すぐれものプランツのことです
使い方次第では
一度植えてしまえば何年間もそのままで良いので
管理の面でも経済的で、非常に重宝します
使い方例

手前で、我が物顔ではびこっている植物は
ハツユキカズラていう植物です
これも立派なグランドカバーです
もしこれがなかったらどうなるでしょう
夏は雑草が生えて、草抜きに追われる日々です
もしくは、何もないと寂しいからと言って
シーズンごとに一年草苗を植えたりしてるかもしれません
こんな感じで、非常に役立つ植物たちをグランドカバープランツといいます
もちろん当店でも色々取り揃えていますよ

使用目的ごとのコーナー作りってことで
グランドカバーコーナーでまとめてみました

これは、ハーブ系のグランドカバープランツですね
ミントとタイムです
ミントのほうは、ものすごく強い香りがしますよ
ハーブ系のグランドカバーだと、足で踏んだときにも香りがしますから楽しくなりますよね

こちらは、和風の庭にも合いそうな
渋めのグランドカバーです
ニシキササとアジュガですね

ほかにはマンネングサ(セダム)や

ラミュームなんかもあります
ほかにも沢山の種類のグランドカバーが日本中にあるので
一つでも多くの植物をご紹介できたらなって思います
こんな感じで、ガーデニング編 グランドカバーの巻は終わります
次回はいつ書けるかわかんないですけど
その2を書いてみたいと思います
店長によるお手軽ガーデニングブログでも載せてみようかと思います
その1って感じでシリーズ化して
「グランドカバー」・「一年草」・「低い植物」・「背の高い植物」・「カラーリーフ」・「日陰の植物」
なんかでわけてみて
お庭で使えるようなガーデニング植物&雑貨を
使用例パターン毎にお伝えしていきますね
まず第1発目はグランドカバープランツ!!
グランドカバープランツってご存知ですか?
基本的に横に広がるほふく性の植物のことで
非常に丈夫で強いため、ほったらかしでもOKで
お庭の空いてるスペースなんかに植えると
雑草防止にもなるっていう
すぐれものプランツのことです
使い方次第では
一度植えてしまえば何年間もそのままで良いので
管理の面でも経済的で、非常に重宝します
使い方例
手前で、我が物顔ではびこっている植物は
ハツユキカズラていう植物です
これも立派なグランドカバーです
もしこれがなかったらどうなるでしょう
夏は雑草が生えて、草抜きに追われる日々です
もしくは、何もないと寂しいからと言って
シーズンごとに一年草苗を植えたりしてるかもしれません
こんな感じで、非常に役立つ植物たちをグランドカバープランツといいます
もちろん当店でも色々取り揃えていますよ
使用目的ごとのコーナー作りってことで
グランドカバーコーナーでまとめてみました
これは、ハーブ系のグランドカバープランツですね
ミントとタイムです
ミントのほうは、ものすごく強い香りがしますよ
ハーブ系のグランドカバーだと、足で踏んだときにも香りがしますから楽しくなりますよね
こちらは、和風の庭にも合いそうな
渋めのグランドカバーです
ニシキササとアジュガですね
ほかにはマンネングサ(セダム)や
ラミュームなんかもあります
ほかにも沢山の種類のグランドカバーが日本中にあるので
一つでも多くの植物をご紹介できたらなって思います
こんな感じで、ガーデニング編 グランドカバーの巻は終わります
次回はいつ書けるかわかんないですけど
その2を書いてみたいと思います
Posted by グリーンオアシス at 11:59│Comments(2)
この記事へのコメント
陽だまりの植物に癒されますね。
そろそろイルミネーションの時期が来ましたね。
これも楽しみです。
そろそろイルミネーションの時期が来ましたね。
これも楽しみです。
Posted by dohmu
at 2008年12月01日 09:45

そうなんですよ~
今はイルミ準備でみなさんバタバタされていますよ
でも、楽しみですよね。
今はイルミ準備でみなさんバタバタされていますよ
でも、楽しみですよね。
Posted by グリーンオアシス at 2008年12月01日 12:11