2009年04月14日
じらされたぁ~~!
久しぶりの連休を頂き、本日からまた頑張りまっす
とはいうものの。。。疲れが尾を引く年齢ではありまして。。。
やっぱり。。一週間位の大型連休じゃないと。。
なんておねだりしちゃったりしてみて
「調子にのるなぁ~~~っ」
な~んて店長の声が聞こえてきそう。。。
寝たふり寝たふり
ホントのとこは感謝感謝です!店長の家族にねっ!私の代わりに出てくれてるって
ことは、自分の休みを削って出てくれてるから。。。そ~なるとお嫁ちゃんと子供ちゃんがパパさんと
一緒に遊べないってことなんですよね。。。だから店長はもちろんの事、家族にも感謝してます
ありがとねっ
さて、遅くなりましたが今日は、やっと咲いてくれたクレマチスの赤富士
から見てちょ

蕾がどんどん膨らむのにいっこうに咲いてくれず。。。待ち長かったぁ~~
ようやく咲いてくれた あなたは八重咲きでとても華やかですねっ
そして、もう一つ!ワタクシ個人的に春の一押しの一つなんですが
ただの葉っぱなんて思わないでねっ
やっと「穂」を付け始めました
満開でこんな感じになります
まだやっと穂が出始めた感じなのでラベルの写真も載せました!!
ラグラスという名のイネ科の植物です!
ラグラスという学名は「野うさぎの尾」という意味だそうで、ホントうさちゃんの尾みたいな
感じでフワフワしててめっちゃカワイイ穂をつけるんですよ!
春の寄せ植えにもおススメです!ドライフラワーにもイイらしいですよ


とはいうものの。。。疲れが尾を引く年齢ではありまして。。。

やっぱり。。一週間位の大型連休じゃないと。。


「調子にのるなぁ~~~っ」



ホントのとこは感謝感謝です!店長の家族にねっ!私の代わりに出てくれてるって
ことは、自分の休みを削って出てくれてるから。。。そ~なるとお嫁ちゃんと子供ちゃんがパパさんと
一緒に遊べないってことなんですよね。。。だから店長はもちろんの事、家族にも感謝してます

ありがとねっ

さて、遅くなりましたが今日は、やっと咲いてくれたクレマチスの赤富士
から見てちょ

蕾がどんどん膨らむのにいっこうに咲いてくれず。。。待ち長かったぁ~~

ようやく咲いてくれた あなたは八重咲きでとても華やかですねっ

そして、もう一つ!ワタクシ個人的に春の一押しの一つなんですが




まだやっと穂が出始めた感じなのでラベルの写真も載せました!!
ラグラスという名のイネ科の植物です!
ラグラスという学名は「野うさぎの尾」という意味だそうで、ホントうさちゃんの尾みたいな
感じでフワフワしててめっちゃカワイイ穂をつけるんですよ!
春の寄せ植えにもおススメです!ドライフラワーにもイイらしいですよ


Posted by グリーンオアシス at 10:28│Comments(9)
│植物
この記事へのコメント
イネ科なのね・・・たべ・・・・。
でっ!!(汗)
ネーネーが「るりこまち」というお花を買ったんだけど、注意点とかあったら教えてくださいっ!
ヾ(。・ω・。)ノ゙
でっ!!(汗)
ネーネーが「るりこまち」というお花を買ったんだけど、注意点とかあったら教えてくださいっ!
ヾ(。・ω・。)ノ゙
Posted by 光 at 2009年04月14日 10:48
クレマチス、作り物のように立派!
色も目を引きますね♪
ラグラス、可愛いですよね~
ふわふわしてて風に揺れるとまた愛らしい♪
えーっと、あの鉢?この鉢?どれ空けよう(^^)
色も目を引きますね♪
ラグラス、可愛いですよね~
ふわふわしてて風に揺れるとまた愛らしい♪
えーっと、あの鉢?この鉢?どれ空けよう(^^)
Posted by pia masa
at 2009年04月14日 11:00

ねこじゃらしかと思った私を
お許しくだされ。
いや、好きなのよ、ねこじゃらし。
クレマチス!!華やか~!!
(話をかえました)
こんなドレスを着てみたいが
顏は、どうみてもラグラスだもんね・・・・。
お許しくだされ。
いや、好きなのよ、ねこじゃらし。
クレマチス!!華やか~!!
(話をかえました)
こんなドレスを着てみたいが
顏は、どうみてもラグラスだもんね・・・・。
Posted by キリンさん
at 2009年04月14日 11:17

光さん、こんにちは!
ストケシアは比較的丈夫な植物ですねので
よっぽどじゃないと枯れないかと(笑)ってうそです!!
ふたまわりほど大きめの鉢に植え替えるか!地植えにするか!した方がいいですよ!あとは外で管理して土が乾いたらお水をあげてください!^0^!
頑張って下さいね!植え替えて外に置いてれば間違いないっしょ!!西側より東側に置いたほうがよりいいですよ~
お昼位まで陽があたるとこがおすすめ!西日はキツイんで!!
pia masaさん、こんにちは!
立派ですか!?ありがとうございます!
じつは、あの子は去年からいるんです。。笑
今年もちゃんと咲いてくれました!
ぜひお嫁に行ってほしいものです^。^!
キリンさん、こんにちは!
いや、ねこじゃらしみたいですよ(笑)
触り心地がこれまたイイんです*0*
クレマチスはホント華やかです!
やはり濃い目の色の花は目立ちますね^0^!
ストケシアは比較的丈夫な植物ですねので
よっぽどじゃないと枯れないかと(笑)ってうそです!!
ふたまわりほど大きめの鉢に植え替えるか!地植えにするか!した方がいいですよ!あとは外で管理して土が乾いたらお水をあげてください!^0^!
頑張って下さいね!植え替えて外に置いてれば間違いないっしょ!!西側より東側に置いたほうがよりいいですよ~
お昼位まで陽があたるとこがおすすめ!西日はキツイんで!!
pia masaさん、こんにちは!
立派ですか!?ありがとうございます!
じつは、あの子は去年からいるんです。。笑
今年もちゃんと咲いてくれました!
ぜひお嫁に行ってほしいものです^。^!
キリンさん、こんにちは!
いや、ねこじゃらしみたいですよ(笑)
触り心地がこれまたイイんです*0*
クレマチスはホント華やかです!
やはり濃い目の色の花は目立ちますね^0^!
Posted by グリーンオアシス at 2009年04月14日 12:22
あ、クレマチス!
育ててみたいお花のひとつでございます。
でも、思うだけでなかなか…。
「ウサ尾」はつけたことないですが、
「ウサ耳」ならつけたことあります♪(バニーちゃん♪)
育ててみたいお花のひとつでございます。
でも、思うだけでなかなか…。
「ウサ尾」はつけたことないですが、
「ウサ耳」ならつけたことあります♪(バニーちゃん♪)
Posted by 彩 楽 at 2009年04月14日 14:44
彩楽さん、こんにちは!
クレマチス意外に育てやすいですよ!
種類にもよりますが。。。ニャハ^0^!
バニーちゃん。。。是非尾っぽもつけて下さい!
コソッとですよ!!キリンさんも付けたがるかも。。。
なんで(笑)嫌いじゃないと思います(笑笑)
クレマチス意外に育てやすいですよ!
種類にもよりますが。。。ニャハ^0^!
バニーちゃん。。。是非尾っぽもつけて下さい!
コソッとですよ!!キリンさんも付けたがるかも。。。
なんで(笑)嫌いじゃないと思います(笑笑)
Posted by グリーンオアシス at 2009年04月14日 16:24
ラグラス かわいいですよね。
先日、アナーセンでも見つけました!!!
ちなみに息子がくぎづけでしたぁ↑
先日、アナーセンでも見つけました!!!
ちなみに息子がくぎづけでしたぁ↑
Posted by ようりん
at 2009年04月14日 23:53

ありがとうございました~~♪ヾ(。・ω・。)ノ゙
頑張って育てます・・・・・ネーネーが。(笑)
頑張って育てます・・・・・ネーネーが。(笑)
Posted by 光 at 2009年04月15日 00:54
ようりんさん、こんにちは!
ラグラスはめっちゃカワイイですよ!
穂がつくまでは、ただの草にしか見えませんが(笑)
それにしても息子さんさすがですね^0^!
光さん、こんにちは!
ネーネー頑張ってね~~~^0^/
あっ。。。光さんもですよ(笑)
ラグラスはめっちゃカワイイですよ!
穂がつくまでは、ただの草にしか見えませんが(笑)
それにしても息子さんさすがですね^0^!
光さん、こんにちは!
ネーネー頑張ってね~~~^0^/
あっ。。。光さんもですよ(笑)
Posted by グリーンオアシス at 2009年04月15日 12:41