› スローガーデニングだより › 2009年09月22日

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年09月22日

スイスチャード!

今日はスイスチャードのご紹介ですニコニコ

スイスチャードはつまりフダンソウ(不断草)の事なんですパー
(ワタクシの周りでは勝手にカラーフダンソウとよんでました。
正しくはスイスチャード!誤った名前を教えてしまった方すみません。・・タラーッ

ほうれん草と同じアカザ科です。

西洋種をスイスチャードというそうですパーそれがコチラ↓

コレ自分用ですワーイ


こんなに茎の赤いのもあります↓



このスイスチャードは食べれますが鑑賞用で植え込んでも

カッコイイgoodですよ~!

また成長してカッコよくなったらお見せしますねパー

さて、三色植えのバコパ↓

わかりづらいけど一応ミックス植えアセアセ

生駒用のお手入れをしたいと思いますパー

当店用はすでにお手入れして店頭に並んでおりますチョキ

さ~て花がらつみの手入れでも始めますかね音符
(花がらとは、枯れた花のことです)

珍しく働く意欲をみせてみました笑い  


Posted by グリーンオアシス at 10:22Comments(12)植物