› スローガーデニングだより › 熱帯植物 › ブーゲンビレア

2009年05月30日

ブーゲンビレア

今日は、店長ブログでっす!

どんどん暑くなってきて
宮崎市内のブーゲンビレアが見ごろになってきてますね
宮崎市は特にブーゲンビレアが多いんで
公園や道路のいたるところで
赤や紫色の花が目立ちますね

当店のブーゲンビレアも咲き始めてます
ブーゲンビレア

こいつは斑入り葉のタイプなんで
花付きはいまいちかな・・・

宮崎でよく見られるブーゲンビレアには
大きく言って3種類のタイプがあります
紫2種類と赤1種類です
簡単に説明すると

  ブーゲンビレア サンデリアナ
   ・寒さに強く、落葉しなかったり、冬場にも花をつけることもある
   ・エリザベスアンガスに比べると花付が落ちる。

  ブーゲンビレア エリザベスアンガス
   ・花付がとても良く、年に数回満開の花を咲かせる。
   ・冬場に落葉する。

  ブーゲンビレア ミセスバット
   ・赤色の花
   ・植えて数年たてば、花付がよくなる。

と、こんな感じです。あなたのお庭にブーゲンビレア植わっていたら
どのタイプなのか調べてみると良いですよ。

今日は、これでおしまいです
たまに店出ると、仕事溜まってて・・・


同じカテゴリー(熱帯植物)の記事画像
ブルー系ばかり♪
ハイビスカス♪
ベロッティー♪
アメジスト♪
クンクン♪
ブラックマジック
同じカテゴリー(熱帯植物)の記事
 ブルー系ばかり♪ (2011-10-06 14:34)
 ハイビスカス♪ (2011-09-02 14:30)
 ベロッティー♪ (2011-08-17 14:51)
 アメジスト♪ (2011-08-16 14:56)
 クンクン♪ (2011-08-10 16:01)
 ブラックマジック (2011-06-18 10:56)

Posted by グリーンオアシス at 10:38│Comments(3)熱帯植物
この記事へのコメント
うちのブーゲンビリアも調べてみました・・・
が、どれかわかりません(^^;
ムラサキなのはわかるんですが・・・
多分、多分エリザベスアンガスだと思う。
Posted by pia masapia masa at 2009年05月30日 20:41
うちにはたくさんのブーゲンビリアの鉢植えがあります。冬はハウスにお引っ越しして、春に玄関に飾ります♪綺麗ですよね~!!
Posted by 幸せうさぎ at 2009年05月30日 21:38
pia masaさん、おはようございます!

pia masaさん宅は、いろんな木や花が
ありますよね!!ちょっとビックリというか
スゴイというか!!なんだかちょっとそん・・・
そん・・・そんけ・・・あ~ここまでしか言えん(笑)
今日は店長お休みなんでワタクシのコメントにて
失礼。。。-0-!ブーゲンビレアについては
今度店長に聞いてみて下さい!


幸せうさぎさん、おはようございます!
ハウスがあるってホントいいもんですね~~!
うちは、冬あけるとツンツルテンになって
ます(笑)
Posted by グリーンオアシスグリーンオアシス at 2009年05月31日 09:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブーゲンビレア
    コメント(3)