
2008年10月25日
みぃ~つけた!!
発見しました
この間から、どこかにあるんじゃないかな~って思いながら探してたんです!そしたらありました!!一株だけ花芽をつけてる
クリスマスローズが!!

ほらね!!花がついてるでしょ~!一鉢位あるんじゃないかなぁ~って探してたんです。
この苗、まだまだ小さいんですよ。こんな感じです。

すごいですよね。この大きさで花芽があるなんて。
最近は結構植えてる方が増えてきたとは思いますが、まだまだお値段の高い植物なんですよ。
種類にもよりますけどね!(これは、原種系のノイガーという名前です。)
育て方は落葉樹の下に植えると適してると思います。
夏の高温多湿が苦手ですので夏は涼しくて冬は光が当たり、しかも落ち葉で防寒できますしね。
鉢植えの場合も夏は涼しい所での管理がイイですよ!
開花したら、またのせますね。
次は、以前紹介したダイヤモンドリリーです。たくさん開花してるので見てください


いや~ホントにキレイですよ~

クリスマスローズが!!
ほらね!!花がついてるでしょ~!一鉢位あるんじゃないかなぁ~って探してたんです。
この苗、まだまだ小さいんですよ。こんな感じです。
すごいですよね。この大きさで花芽があるなんて。
最近は結構植えてる方が増えてきたとは思いますが、まだまだお値段の高い植物なんですよ。
種類にもよりますけどね!(これは、原種系のノイガーという名前です。)
育て方は落葉樹の下に植えると適してると思います。
夏の高温多湿が苦手ですので夏は涼しくて冬は光が当たり、しかも落ち葉で防寒できますしね。
鉢植えの場合も夏は涼しい所での管理がイイですよ!
開花したら、またのせますね。
次は、以前紹介したダイヤモンドリリーです。たくさん開花してるので見てください

いや~ホントにキレイですよ~
