› スローガーデニングだより › 2008年10月05日

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2008年10月05日

チェリーセージ

もし、お客さんに
「丈夫で、育てやすくて、毎年育つ花はないかしら?」
と尋ねられたら
真っ先にこの植物を紹介します。



  チェリーセージ

サルビアの一種なんですけど
とても丈夫で、お庭に植えても、鉢植えにしてもOKです
ちなみに、このタイプはいちごミルクといって
気温の関係で、白とピンクが混じった花が咲きます


セージなので、一応ハーブの一種なんですけど
どちらかといえば、花を観賞するタイプのハーブです
もちろん、葉っぱに香があるので
ポプリなんかにはできますけどね

セージというのは他にも種類がたくさんあって
当店でも何種類か用意してます

パイナップルセージです
赤い花が咲きます
パイナップルの由来はもちろんパイナップルの香がするからです

ほかにも、ラベンダーセージやボッグセージなどもあります
全て丈夫で庭植えOKの、宿根草なので
お庭にスペースのある方、是非試してみてください!!

  


Posted by グリーンオアシス at 16:16Comments(2)植物